12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

草津市議会 2020-10-01 令和 2年 9月定例会−10月01日-05号

唐鎌直義立命館大学教授によれば、安倍政権発足以前の2012年の高齢者1人当たり社会保障給付費を100とした場合に、僅か2015年までの間でも95の水準にまで下降し、約10万円の低下高齢者1人当たり年金給付についても93の水準になり、僅か3年間で11万8,000円も引き下げられておりますと指摘をされていますが、この点でも注目すべきではないでしょうか。  

甲賀市議会 2019-12-23 12月23日-07号

これは、第2次安倍政権発足直後の2013年3月以来、6年9カ月ぶりの低水準となっています。 中堅企業中小企業低下をしています。世界経済の悪化とともに、10月からの消費税率の10%への引き上げが、景気を冷やしていることが浮き彫りになっています。 また、消費税増税後の10月の経済指標では、総務省の家計調査で消費支出が前年同月に比べ5.1%も減少、下げ幅は前回の消費税増税時の2014年4月以上です。

近江八幡市議会 2018-03-05 03月05日-04号

第2次安倍政権発足以来6年連続増額で、4年連続で過去最高を更新しています。北朝鮮による弾道ミサイル発射を口実に陸上配備型迎撃ミサイルシステムイージス・アショア配備に向けた調査費など7億3,000万円、適基地攻撃能力につながる長距離巡航ミサイル取得経費で22億円を計上しました。F‐35Aステルス戦闘機6機785億円など、米国製高額兵器購入も目立っています。

彦根市議会 2018-02-01 平成30年2月定例会(第8号) 本文

第二次安倍政権発足以来増額を続けており、4年連続で過去最高を更新しています。さらに、原発の再稼働核燃料サイクル原発輸出推進など、原発即時ゼロの国民願いに背を向けています。国民暮らしを守り、日本経済ゆがみを正すことこそ、国政国民が強く願っていることです。このような国政だからこそ、市政は市民の暮らしを守ってほしい。この立場から市の来年度予算を検証していきます。  

東近江市議会 2016-12-13 平成28年12月定例会(第20号12月13日)

中小企業などでは、賃上げどころではないというところも多く、厚生労働省の毎月勤労統計調査事業所規模5人以上)では、実質賃金指数は、2010年を100としますと、安倍政権発足時の12年が99.2、15年が94.6と低下をしています。ちなみに、季節変動で、直近の9月は80.3とのことです。  大きく1点目、中小企業憲章具現化を。  中小企業は、経済を牽引する力であり、社会の主役である。

近江八幡市議会 2016-06-30 06月30日-05号

第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となった今回の選挙の特徴は、公職選挙法改正により、一票の格差を小さくするための措置として、昭和22年に参院選が行われて以降、初めて都道府県単位選挙区を統合します合区が行われ、選挙区が45となったことと、あわせて選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられたことであります。

守山市議会 2015-03-11 平成27年第2回定例会(第 2日 3月11日)

まず、市内企業状況は、守山商工会議所調べ守山企業景況調査報告書によりますと、業況売り上げにつきましては、平成24年12月の安倍政権発足以降、好調が続いておりましたが、消費税引き上げによります消費低迷投資減退円安による物価上昇により伸び悩んでいるというふうにお聞きをしております。  

守山市議会 2015-03-11 平成27年第2回定例会(第 2日 3月11日)

まず、市内企業状況は、守山商工会議所調べ守山企業景況調査報告書によりますと、業況売り上げにつきましては、平成24年12月の安倍政権発足以降、好調が続いておりましたが、消費税引き上げによります消費低迷投資減退円安による物価上昇により伸び悩んでいるというふうにお聞きをしております。  

甲賀市議会 2015-03-03 03月03日-03号

第1に、第3次安倍内閣がつくられ、安倍首相の最大の野望が、9条を焦点とした憲法改正に置かれていることは、第3次安倍政権発足直後に首相自身の口から語られました。首相は、憲法改定について自民党結党以来の目標、歴史的なチャレンジだと述べ、衆参両院改憲勢力が3分の2を確保することと、改憲発議後の国民投票での過半数の支持獲得に向けて、国民の理解を深める努力を進めるべきだと宣言しました。

  • 1